Zwift年代別レースってなに?

シンガーソングライターのタムロリエ(@riech0428)さん率いるZwift Team TMRが主催する毎年年末に行われるZwiftレースイベントです。
今回で5回目の開催になります。(私は今回初参加です)
脚力のあるなし(速い遅い)やレーススコア等は関係なく20代~50代の年代別で行われます。
レースですが「同年代・脚力が同じくらいの仲間(ライバル)を見つけよう」というのがこのイベントの趣旨、根底には「みんなでもっとZwiftを楽しもう!」というのがあります。
誰でも無料で参加できます。
TMRマネージャーでタムロリエさんの旦那さんのKota(@KLtoSU)さんから12月になると案内があるので登録フォームから申し込みます。
豪華賞品があります。
入賞者だけじゃなくレースでひときわ輝いていたひと・観戦している人も賞品がもらえるチャンスがあります。
各年代の優勝予想をするだけで当たるかも・・
レースがYouTubeライブ配信されます。
Kotaさんはこの道のプロなので、配信機材・カメラワークどこをとっても素晴らしいです。
タムロリエさんが実況してくれます。
観戦だけでもかなり楽しいです。
選手紹介もYouTubeライブ配信されます。
レースのコース・ルール・賞品内容、そして個別で一人ひとりの選手紹介をしてくれます。
今回は20代9名、30代36名、40代57名、50代39名の計141名の選手が登録されていました。
登録選手紹介とレース実況の動画はこちら
コースとルール


コースは全長12.4kmのLoop de Loop。
スタート直後に200m先のゲートまでスプリント(自由参加)し2.8km地点まではタムロリエさんとグループライド、ZwiftKOMを含むラスト9.6kmがレースです。
脚力の差が現れやすい容赦ないコース!辛いです・・
アイテムは「えっ」と驚くものが出ました(各自ランダム)
全世界がアンビルーと叫びました。
豪華賞品とスポンサー・協賛(チーム・個人)



画像はタムロリエさんYouTubeよりお借りしました
・各年代の入賞者
1位 ボトル・タオルセット(Zwift Japan)
2位 スポーツ向けアームスリーブ(Actcyc)
3位 GPSタグマウント(コロリス自転車)
・みんゴル賞
各年代別5分のPWRが1番高かった人にみんゴルTシャツ
前年代で1番PWRが高かった人にみんゴルグローブ
・優勝予想賞(2名)
各年代別の優勝者を当てた人に贈られます。
ロードバイク専用ソックスACTRACER(Actcyc)
・レース感想賞
Xでイベントの感想を熱く語った人に贈られます。
タムロリエからアメリカ土産(次回帰国時発送)
・TMR特別賞
ゆるポタ賞(のみーさん)
メスゴリラ賞(Ayaさん)
女子力up賞(とみなさん)
20禁賞(とっつぁんさん)
オスチワワ賞(うめちゅさん)
※条件は省略
参加費無料でこんなに賞品があるなんて・・すごい
私のレース結果

私は一番参加者の多い40代の部に出場、KICKR COREでは初レースです。
KICKR CORE Zwift Oneを導入した記事はこちら

40代はKeniさんやMAKUTAさん、Kameさん、とっつぁんさん、ZWCの方までツヨツヨな方がいっぱいです。
スタート直後のスプリントは3位、Ariさん・ushijimaさん速かった・・
レース開始後アタック合戦が始まる先頭集団・・独走するとっつぁんさんをライブ配信で見ながら私は後方集団で静観です。
ZwiftKOMで先頭集団に合流しますが中盤で脱落、集団はばらけてKINOSHITAさんといっしょにそこそこの強度で走ります。
最後は持っていたアンビルを坂道で使って逃げ切り14位でゴール。

これは集団から千切れた直後の私
なんと賞品が当選しました!

YouTubeで表彰式まであります。
「ここのアタックすごかったよね~」と見ているとTMR特別賞の20禁賞で自分の名前が!

※画像はタムロリエさんYouTubeよりお借りしました
20禁賞は全年代全出場選手の中でゴールタイムが20番目の人に贈られるという狙っていただけるものではない賞。
強すぎても弱すぎてもダメで絶妙なところを突いたという奇跡。
TMRさん・とっつぁんさんありがとうございます。(20禁賞だけど私は43歳です)
後日賞品が届きました。
ご、豪華すぎる!!(TMRシールもいただきました)
レースに出てどうだった?

もちろん「楽しかった」のが1番ですが、果敢にアタックする選手を見て自分もあれくらい強くなりたいと思いました。
今年はちょっと乗る量が増えるかもしれません。
またZWIFTとXで新しく複数名の方をフォローさせていただきました。
今までレースではたまに見かけるけど何歳くらいの方なのかわからなかったり、X等SNSのアカウントがわからなかったりで繋がりがありませんでした。
今回KotaさんがXで選手のツイートをリポストしてくれたのでZWIFTとXが紐づいた方もいました。
直接会えなくても仲間がたくさんいる方ががんばれますよね。
おまけ(ZwiftPowerのおすすめ設定)

ZWIFTでレースしている人はZwiftPowerでいっしょに走った選手のプロフィールを見たりしていると思います。
私も「この人はスプリントめちゃ強いな~」とか「この人パワーは高くないけどレースで勝ってるから位置取りがうまいのかな~」とか考えながら見ています。
このプロフィールページですが上の部分はSettingsでBBCodeというコードを使って自由に編集でき、X等のSNSやYouTube、ブログへのリンクを貼ることも可能です。

リンクはちゃんと青文字になっています

Setting画面で私が入力した文章とコードです
※BBCode ExplainedをクリックするとBBCodeの説明ページに飛べます
パワーソースやレース戦歴(富士ヒル何位とか)、どんなバイクに乗ってるよ~とかも書けばいいと思います。
そしてX・Instagram等SNSとブログ・note等へのリンクはぜひ貼ってほしいです!
なぜなら私が見に行きたいからです!
ここからつながる人も多いと思うので超絶おすすめです。
おしまい
コメント