ELILEE X320クランクの良かった点・良くなかった点

ELVES VANYARをバラ完するにあたり、ELILEE X320 24mm Titanium 165mmクランクSigeyi AXOパーワーメーターのセットを購入しました。

X320クランク良かった点良くなかった点をまとめておきます。

目次

ELILEE X320クランク

公式ストアのELILEE Bicycle-racing Sotreでクーポンを利用し、115,000円ほどで購入しました。

クランクアームはカーボン製スピンドルはチタン製シマノと同じ24mmです。

今は新型のX310クランクが発売されています。

新型のX310はX320より25gほど軽量になっており、スピンドルは中央が細くなっていたものから一般的な円筒状に変更されています。

新型X310のQファクターは151.5mmX320(149mm)より2.5mm広がりました

シマノ12速クランク(148mm)より3.5mm広いことになります。

ELILEE X320クランクの良かった点

1.軽い

実測重量はSigeyiパワーメータ付きで456gでした。(左クランクアジャストリング、ペダルワッシャ2個含む)

デュラエースのパワーメーター付クランク(610g)より154g軽量です。

ちなみにパワーメーター無し(別売りスパイダーアーム46g込)だと重量は395gほどになります。

デュラエースのクランク(FC-R9200ギア無し、530g)と比べて135g軽量です。

交換前に一時的に使用していた105のクランク(FC-R7100)と比べるとペダリングするだけで軽いのがわかります。

2.固い

FC-R7100と比べると軽さのせいもありますがパリッとした印象を受けます。

ねじれに対する強度も高いのかもしれません。

踏み心地はアルミ製クランクより好みです。

3.コストパフォーマンスが高い

パワーメーター付きのデュラエース(FC-R9200-P)が13万円ほどしますので、軽量化できるメリットを考慮するとコストパフォーマンスは高いと思います。

ELILEE X320クランクの良くなかった点①

1.組付けが難しい

①シマノのクランクのシャフトはチェーンリング側と一体になっていますが、X320のシャフトは右クランクと一体になっています。

クランクシャフト末端にネジが切ってあり、右クランクの中央にある金具で締め付けて接合します。

この金具の締め付けトルクは40Nmです。

高すぎると思ったので35Nmで締め付けたのですが、クランクを回すとチェーンリングが左右にブレていました

一度取り外し接合部を清掃後グリスを塗って40Nmで締め付けるとブレは無くなりました

うまく嚙み合っていなかったのかもしれませんが注意が必要です。

②説明書ではチェーンリング側にスペーサーを入れる図になっていますがシマノクランクから交換の場合は不要です。

私はQファクターが広い分スペーサーを入れれば良いと思い0.5mmのスペーサー入れましたが変速性能が著しく落ちました

たった0.5mmですが「チャッ」が「ガガチャ」になってしまいます

チェーンラインが12速クランクと同じ44.5mmなのでシマノコンポで使用する場合はスペーサー無しが正解のようです。(下のTRYCLEさん2つ目の動画でも解説れています)

③クランクは締め付けただけでは左右に動く余裕があり、左クランクのジャストリングを締め込んで右クランクをBBに密着させる必要があります

このアジャストリングは締めにくい上に華奢なのでシマノのクランクのようにはいきません。

私は締め込むのを諦めて右クランクの中心を手のひらでバンッバンッと叩いて左に寄せてアジャストリングを締めるとうまくいきました。

なお左クランクのアジャストリングを締めすぎるとクランクの回転が渋くなります。(シマノと同じ)

なおアジャストリングの締め付けにはトルクスのT8が必要です。

私はこのセットを買いました。径が小さいトルクスなので注意が必要です。

ノートPCのバッテリー交換時に付属してきたドライバーは先端が舐めてしまいましたが、こちらはしっかり噛み合って回ってくれました。ちゃんと固いドライバーです。

created by Rinker
サムコス
¥749 (2025/04/23 22:18:11時点 Amazon調べ-詳細)

ELILEE X320クランクの良くなかった点②

2.パワーメーターを外すのに専用工具が必要

クランクとパワーメーターをセットで購入すると右クランクにパワーメーターが取り付けられた状態で届きます

パワーメーターは内側にネジが切ってある丸い銀色の金具で右クランクに取り付けられています

この銀色の金具はELILEEオリジナルのもので取り外すにはこの溝に合う専用の取り外し用金具をELILEEから送ってもらわないといけないようです。

ISSEYさんが詳細動画を公開されています。(1つめの動画)

新型のX320・X310クランクはBBツールで取り外しができるようになっているようです。

TRYCLEさんの動画が詳細動画を公開されています。(2つめ・3つめの動画)

ELILEE X320クランクの良くなかった点③

3.クランクスパイダーがALDHU規格

私は外していないので未確認ですが、こちらもISSEYさんの動画にあるとおりです。

ALDHUは楕円のQRingsで有名なROTOR社の規格です。

クランクスパイダーがALDHU規格ということは、セットでついているパワーメーターもALDHU規格です。

パワーメーターを取り外しても基本的にROTORのクランク以外には使えません

強いて言えばROTORのアーム一体型チェーンリング等が使用できるという利点はありますね。

新型X310クランクはEASTON規格に変更になっています。ISSEYさんのように新しくX310クランクを買ってもパワーメーターは流用できないので新規に購入しないといけません。

X320ユーザーには嬉しくない変更です。

まあ私はパワーメーターを取り外す予定がありませんので気にしていません。

これから新規でX310クランクを購入する方はいいですね。

総評

良くなかった点の部分が多くなってしまいましたが、とても良いクランクで私は気に入っています

良くなかった点というより注意する点というのが正しいかと思います。

パワーメーターの課題がありますが、今度はデュラエースのクランクも使ってみたいですね。

おしまい

created by Rinker
サムコス
¥749 (2025/04/23 22:18:11時点 Amazon調べ-詳細)
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次